山登りの装備リスト

自分用の備忘録的リストですが、参考になればと公開いたします。個人的な道具などもありますので悪しからず・・・。今までで一番笑えない忘れ物はテントのポールが一度、テント本体とは別のフライシートを持ってきてしまったことが一度。その他、細かい忘れ物が数知れず・・・。冬山にアウタージャケットを忘れたことは2度あるなあ。

基本装備 すべての山に

ザック80L、55L、35L、25L 山行スタイルによって
ザックカバー今どきはザックに付属していることが多い
登山靴クラッグホッパー、ラップランド、シリオ冬
カッパレインウェアとも言う
ツエルトもしものために エマージェンシーシートでも
行動食・非常食1時間くらいのハイキングなら要らないかも?
飲み物行動中の水分補給用 人によって必要量が違うので注意
ヘッドランプ短いハイキングでも念のため 小型機器類をひとまとめに
地図地図アプリの普及で需要は減るも、広範囲を見るのは断然便利!
時計時間だけならスマホでも 最近は高機能&多機能でついていけん~
GPSGPS専用端末は出番が減りましたかね~
コンパスひと昔前は二重丸でしたが、実情を見ると普通の〇 持ってるだけ
スマホコンパスやGPSを押さえて二重丸の道具にのし上がった
カメラ一眼レフ、動画用 スマホがあれば写真は撮れるけど・・・
筆記用具GPSあればコースタイムも付けないし・・・ でも、一応
ライター大きな物ではないので非常用に一つ持っておきましょう
帽子夏はないと直射日光は体力消耗、冬は防寒に
手袋防寒と怪我防止の意味合いが強いかな 普段しなくても一応
タオル真夏は必須中の必須!汗ふいたりメガネふいたり、三角巾にも
サングラス眩しいと目が疲れますからね
トイレットペーパー何かと使いますね 忘れたら笹の葉で・・・
薬類テーピング、絆創膏、痛み止め、持病があればそれ
日焼け止め日焼けしたい人以外は塗りましょう!
虫除け特に春先の大量発生時には必須 あるだけで精神安定剤にもなる
防虫ネット実際にかぶったことは数えるほどしかないが、いつもザックに完備
簡易工具ナイフ、はさみ、プライヤー、ドライバーが組み込まれたものとか
モバイルバッテリースマホだけでなくカメラも給電できる 泊まりだと必須かな
スペア電池各種ヘッドライトやラジオ用
ラジオもう気象通報なんて聞く人いないかな スマホ圏外で鳴らすかな
座布団休憩用の座布団
熊鈴熊の出没が増え、人身事故も増えてるのであえて必須とします
軽アイゼン雪渓がある場合など状況に応じて
ヘルメット岩場や活火山用 最近はなだらかな山でも装着してる人いますね
スパッツ常にしてる人いますが個人的には暑いので嫌い

テント泊装備

テント複数持ってる時はテントとフライが合ってるか要確認!前科あり
テントポールも忘れやすいのでご注意を!
シュラフ真夏なら忘れても寒いだけだけど、寒い時期だと死活問題
シュラフカバー雨が降りそうな時、霜が降りるような時期なら必要かな
個人用マット忘れても色んなものを敷けば寝れないことはないが…
テントマット防寒やテントの保護的な意味合い なくても問題はな
サブザックテン場から空身でどこかに登るケースのみ
サンダルテン場はサンダル派! なくても問題はない
ストック自分の場合はテント山行の時のみストックを使うことがある
防寒着夏の低い山以外、テント泊なら必須でしょう
着替えあったほうがいいけど、なくてもいいので〇とした

調理道具

食事(朝・晩)今はいろいろ便利にグルメになりました 私は基本は米炊きます
酒・つまみ◎じゃない人も多いと思うけど、個人的には◎
コンロ火を使わない場合以外は◎ 最近は軽いコンロが増えました
ガス缶コンロとセットですな
ランタンヘッドランプで代用可ですが、最近はLEDの軽いのが増えたから
ライターコンロの火花が散らなくなった場合の着火用
コッヘル私は角形コッヘル派です 調理用と食器用(兼用でも可)
コップなくても困らないけど、コーヒー、お茶、酒はコップがいい
フォークでもスプーンでもいいけど、日本人なら箸でしょ!
ポリタン昔はポリタンだったけど、今はプラティパス?折り畳める容器
ゴミ袋生っぽい食事時に出たゴミは専用の袋に入れておきたいところです
タオル(雑巾)調理をすると何かと 水をこぼしたり、吹きこぼれふいたり
トイレットペーパー基本装備とは別の意味合いで調理用に もちろん同じもので可
歯ブラシ1泊ぐらいならガマンできるけど 真水で磨こう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました